© Murachi Sougou Lumber Ltd. & Set Co.,Ltd. No reproduction or republication without written permission.

地盤補償や瑕疵保険、火災保険などでは地震による存在は補填されないため、地震補償保険がある住宅は大きなセールスポイントとなります。
また、この制度はビルダー様の負担を極力増やすことなく導入することが可能で、すぐに始めることができます。新たな付加価値で他社を圧倒するため、これを機会に地震補償付き住宅制度へのご加入をご検討ください。
地震補償付き住宅制度のメリット
- ●手厚い地震補償をお手軽に導入
- 工務店様単体ではなかなか導入が難しい地震補償を低価格でお手軽に導入することができます。
- ●大きな宣伝効果が期待できる
- 物件を「地震補償付き住宅」としてアピールすることができ、他社との差別化をはかるには効果的です。
- ●工務店支援ツールもご提供
- 導入キットを無料でご提供いたします。
1.現場のぼり(最大5本)
2.卓上のぼり(最大5本)
3.お施主様向けチラシ(10部)
4.お施主様向けリーフレット(10部)
補償内容
- ●最大900万円の地震補償
- 耐震性に優れた倒壊の危険性が低い住居でも、地震による火災や土砂災害、沿岸部では津波の心配など、住宅の耐震性だけではどうにもならない不安も多く有ります。これらの防ぎようの無い不安を軽減することができます。
- ●保険金の使い途は自由
- 地震の後の生活再建のための費用を補償する保険ですので、お施主様が受け取った保険金は、建物の補修だけではなく、引越し、ローンの返済、仮住まいの資金にするなどその用途は自由です。
- ●地震保険に加えて補償を受けられます
- お施主様が個人でご加入される地震保険とは別に補償が受けられます。
- ●新生活を応援する充実の特典
- 地震補償以外に3つの特典がご利用いただけます。工務店様のアフターフォローの一環としてご利用いただくことができます。
- 1.安否確認システム「マイレスキュー」 :ご家族間で迅速に安否確認を行うことができるサービスです。
- 2.住まいのトラブル緊急駆付けサービス : 水回りのトラブル、ガラス破損などの緊急時に、お住まいに急行するサービスです。
- 3.各種ご優待サービス:グルメ・旅行・レジャーなどで割引サービスが受けられます。
導入コスト、保険料について
- ●初期費用なし
- 導入のための入会費や協賛金などの初期費用は一切かかりません。
- ●会費なし
- 月次(年次)の基本料金なども発生しません。物件の引き渡しがなかった月は、お支払いいただく費用はありません。
- ●解約金なし
- 制度を取りやめる際にも違約金や解約金は一切かかりません。
